
今年もお世話になりました。
今年もお世話になりました。 東京の端っこからシーンの中枢目指し日々奮闘して過ごした2017年だったと思います。 自分が本当にカッコいいと思うライダー達と、本当にカッコいいと思うDECKやアパレルを自信もって作れました。 来年はTAZフィルマーのSTONE-DがフルレングスDVDを制作します。 それに向けてライダー一丸となって進めていくと当時につよし&ゆうまの2ndPROモデル、 春夏の立ち上げ、ゲストボード、新しいライダー等々活発に動いていく予定でございます。 2018年もよろしくお願い致します。 皆様、今年一年本当にありがとうございました。 TAZ-tokyo 代表 龍泉 秀周

GP
さて、今日からGPシリーズ。 今日のメインはガールズGPだけどガールズはラインも無いし買った事無いからわかんないのでスルー。 今日の勝負はココって決めてました。 ワッキーと早坂が叩き合って力尽き、中部勢が一気捲り。 吉田さん=山内さんから番手同士の2,9、単騎の3と九州勢の先頭7の4人を3着の8点で勝負! 僕は若干吉田さんからの方が厚く買いました。 これ取って最終日のGPに突っ込みます! さぁみんな!おいらの予想に乗った乗った! P.S 最終日は新田=一成から平原、武田、諸橋、浅井、三谷の10点で勝負するって決めてます。

NG HEAD vs JUMBO MAATCH
まじかぁ。 こりゃ大事件だ。 2人とも青春時代のHERO。 久々TOKIWAのMIXTAPE聴くか。

田町
東京の南側のスケーターたちの憩いの場『田町』が滑れなくなったらしい。 前々から噂にはなってたけどね、、、 近所にうるさいヤツでも居るんだろうなぁ、きっと。 行政もこうやってスケーター達閉め出して街に放出したらどうなるかってわかってないんだろうねwww 東京都は実験的にTOKYOのスケートパーク全部閉鎖してみなw 街中にフラストレーション溜めたスケーター達がストリート攻めまくってさ! 屯してして酒呑んで騒いで。 そうなったら色んな問題が見えてくるから。 むしろそうなった方がスケーターパラダイスかwww ストリート滑れるヤツしか生き残れないTOKYOサバイバル!

Sb skateboard journal
最新のSb magに掲載されてる写真の当時版(15年以上前)が僕の家の玄関に飾ってあります。 この日はTARO君とかく君と3人で撮影に行きました。 かく君は小澤君やTARO君と同級生だったかな、、 同じビリヤード台の設置のバイトをしてるって言ってたのを記憶してます。 もちろんTARO君が写真で、かく君はビデオ撮ってた。 あの映像はどこかで使われたのだろうか??? スケーターとスポットについて書こうと思ったけど娘の保育園のお迎えにいかなきゃ行けないのでその話しはまた後日。。。 簡単に言うとこの2枚の写真のスポットを最初に雑誌等に露出させたのは僕!って話し。 それは凄く誇り高き出来事なんだよと。

CALIFORNIA STREET
老舗スケートショップ, CALIFORNIA STREETさんの特等席にTAZのつよしモデルが飾ってあります。 感謝! こちらのデッキはもちろんカリストさんで購入出来ますので遠方の方はご利用下さい。 ココから飛べます。 8.25サイズはTAZでも在庫残りわずかになってますのでこのサイズ乗ってる方はお早めにどうぞ〜!

YUMA
YUMAがINSTAGRAMでアップしてたので。 photo マリモ君 IKBの有名スポットにて。 ノーリーの180。 コレ凄いっす。。

忘年会
毎年結構盛大にやってる光が丘BROSの忘年会。 今年もすっげぇ楽しかったので途中途中記憶ありません、、、 今までコレに向けてせっせと準備とかしてたんだけど昨年位からDJ INOKENが全てを管理してくれるようになったので凄く楽になりました。 いやぁ、、、 こんな後輩が出て来るのをず〜〜〜〜〜っと待ってたぜww 何年かかったかww INOKEN君!いろいろ大変だったと思うけど本当にありがとう!! 感謝! 毎年『乾杯』の音頭はなぜかOHLIDAYがやってたんですが今年は欠席だったので大先輩に締めて頂きました! KIKS君、LULU、タニ、ANDREWの協力が多大で盛大なビンゴ大会になりました! 協賛くれてありがとうございます。 タニは罰ゲーム用に準備しといたお稲荷さん出てきたら速攻食っちゃって悶絶ww 激甘パターンのだったらしいwww M-CITYはいろいろ話ししたけどあんま覚えてないwww 酔いどれ天使も久々! この2人とは個々で呑みに行こうと思う! 毎度毎度のセワプロ。 この歳になると自分のリミッターと言うか、限界値?と言うか、大体把握してるよね

まじかぁ
エルトロでこれかぁ。 もう別次元、、、、、 これならSOTY獲る訳だ。

Sb skateboard journal
ただ今発売中のSb skateboard journalでコラムを書かせて頂きました。 インタースタイルのwebマガジンのコラム以来かな。 ずっと好きだったSbで書かせてもらえるなんて光栄です。 僕の中2の頃の思い出と最初に出会ったHEROとの話し。 さらにTARO君の企画でも僕の昔の写真を掲載して頂きました。 しかもCHIND0Gとの並びでwww この並びにはTARO君、小澤君の気持ちが詰まってると勝手に解釈しております。 今号は僕にとって大切な1冊になりました。 お近くのスケートショップで購入出来ると思いますのでGETしてチェックして下さい。 またひとつ宝物が増えたww