
BRO
昭和ノスタルジーな「JAPAN」は一体何屋だったのだろうか??? 無くなって20年、、 あっという間だなぁ。 俺は先日家族で行ってきたけどまだ行ってないBRO達と再訪。 みんな呑むから電車でGO. 俺は年間3~4回来てるかな。20年だと70回前後。 きっと俺がダントツだろうなw たぶん、、 でも電車できたのは初めてかな、、 電車だと遠いね。。。 その後はやっぱりBRO達と飲みに。 なんだかんだみんな25年以上の付き合い。 あの頃の話で酒も進むwww でもみんな少しだけ大人になったので多少のストレスも抱えてる。 「会社でこうだった、、」 「妻がこうだった」 「この前電車でこうだった」 等々ね。 呑み始めて数時間。 酔っ払ってたけど確かに聞こえた。 「今日はありがと、、 お前らは生きてるんだからイイじゃねぇかww」 1トーン高い忍くんの声だった。 みんないろんな愚痴も笑い飛ばした。

いつもありがとう!
何度目の再入荷でしょうか!! INSTANT吉祥寺店さんにTAZのYUMAとTSUYOSHIのデッキたっぷり再入荷してます! お近くの方は是非吉祥寺店さんで見て、触って、踏んで、納得して乗って下さい! 良いデッキですw さとるくん、いつもありがと〜〜〜!

back to ... (2000)
アルト、セワプロ、俺。 18年前、、、

AL
そういやアルトがもっかいアパレルやるとか、、やらないとか、、 風のうわさね。。

全日本選抜
今年もG1戦線スタート。 直近3連対率外してない新田が有力か? 番組と調子見て準決から勝負します。

KNT
KNT いい写真だ。

本気度
先週、娘の保育園に貼ってあったオニさんからの手紙。 かなりオニっぽい字w?で書かれたこれは子供たちに絶大な影響があり、豆まきイベント当日まで恐怖に震えてたらしい、 そして豆まきイベント当日、手紙効果や細かな演出が更なる恐怖を煽り、鍋を叩いてオニが現れた瞬間全員大泣きだったとさw。 先生達の「子供を驚かせてやろう!」って本気度はどこかスケーターの 「あのスポットであのトリックメイクしてやろう!」に似てた。 何かに向かってがむしゃらにチャレンジしてるときは、年齢、思考、趣味、職業、なんにも関係なく、キラキラしている。 はたして今の自分はどうだろうか? いつまでも夢中にさせてくれるスケートボードとみんなを夢中にさせるTAZtokyoでありたいなと。 保育園の豆まきイベントで先生方と子供達からいろいろ学ばせてもらった今日このごろでした。

FLJ
土曜日、OU3のお墓参りに行ってきました。 それでもまだ上原辺りにいけばばったり会える気がしてなりません、、、 無事にFLJもGETする事が出来ました。 これはSb,WHEEL、と一緒に大切な本棚に。 妻と僕で2冊GET出来たので1冊は表紙切り抜いて飾ろうと思います!

TAZ DECK
おかげさまでご好評頂きクルーザーは速攻完売致しました。 そしてYUMAの7.75インチとつよしの8.25インチも残りわずかになってきてます。 2人の8インチは一番量作ったのでまだ在庫有りです! 7.75&8.25ユーザーの皆様、お急ぎ下さいませww

寒みぃ
こうも連日氷点下だと南国欲が高まるなぁ。。。 まだ途中の500円玉貯金箱開けちゃおっかな、、 そう言えばこの水着OU3から貰ったやつだ。 大切にしよう。 あっ、先輩方持ってるFLJ僕も欲しい。 OU3表紙の。 内容は同じだけど国内版は違うBANDの人が表紙なんだって、、、 誰か情報求む。。。