
明けましておめでとうございます
TAZフィルマーのSTONE-Dが光が丘の過去映像をアップ。 後ろに聳える煙突はアクセントになり、この場が一瞬で光が丘だって事を認識出来る良いシンボルでした。 例えばブルックリンバンクの茶色いタイルだったり、例えば工学院の3段4段ダブルセットだったり、例えば線路沿いのTBSだったりetcみたいにね。 無くなってしまった事は淋しいが何かが再生されるでしょう。 そうやって回っていくんだよね、、 最新のSbマガジンで『ローカルスポットとひとりのHEROとぬけだし少年の話し』でシンボルとは?と自分なりにコラム書いてますのでチェックしてみて下さい。 これはTAZの1番最初に作ったDECK『煙突の下でまた明日』のCM。 懐かしいw